今だからこそ、ナチュラルガーデンへ-自然派のガーデニングで安心と安全
~ 居心地の良い自然な庭~
~ バラの庭へようこそ~
cozy natural garden
ナチュラルガーデン生活はじまる!
いつまでも、自然の中で温もりを感じる喜び。 Natural Garden
様々な変化に対応する環境づくり
店舗や会社の入口付近やエントランス、ロビーは、ウエルカムスペースとして来客者に心からのおもてなしをする空間です。弊社は、ウエルカムスペースの専門店ですので、人の集まりやすい施工をご提案いたします。観葉植物の効果的な設置も承ります。
当店は、野草(雑草)対策を第一に考えますが、雑草駆除の為だけに施工はいたしません。施工後、「野草(雑草)たち」が増えてきてもナチュラルなデザインで長く庭を楽しめる工夫を取り入れています。忙しい生活スタイルの方にもお勧めです。小さな大地も呼吸をしています。モルタルやタイルで敷き詰めて小さな花壇の庭はもう止めませんか。昆虫も野草(雑草)、園芸品種の植物たちも共存共栄してお庭を形成しています。
それを感じるのが ”ナチュラルガーデニング” の醍醐味です。『癒しを与えるエコの庭』それが当店最大のコンセプトです。
生涯で最高の仕事は、セラピーガーデンの普及事業です。心身の疲れを和らげ、生きる価値を見出すきっかけになって欲しいと願います。癒しの庭で、体の病、閉ざされた心の扉をゆっくりと開かれる空間づくりを謙虚に追及していきます。医療施設、老人ホーム、街の憩いの場、学校施設などで、セラピーガーデンの庭をお造りして、ご一緒に癒しの空間を保っていければ幸甚です。お気軽にご相談ください。
小規模の植栽のみや木の剪定のみでもお気軽にご用命下さい。
安心作業と安全面
弊社は、観葉植物、一年草、多年草植物、家庭菜園の発育を見守る家庭植物ドクター!
放射能、有害化学物質などを考慮して安全な園芸資材を使用しております。
植え替えでは新しく土を入れ替えますので、環境が良すぎて虫が発生する可能性がございます。
弊社では、出来る限り虫が発生しないよう培養土を工夫しております。
他社と比べて、資材や作業費用が少々高めとコメントを頂く事がございますが、
室内に設置する植木ですので、安心安全な資材と丁寧な作業、植え替え後の管理方法の説明など、細やかな対応をさせて頂いております。
[使用資材]
スリランカ産のヤシガラ培養土
放射能検査済みの培養土・腐葉土
有機系成長促進薬剤
自然資材の土再生リサイクル材
他社では真似ができない1年間無料メンテナンス付き!
金額の目安
玄関前の花壇・・・・資材費用10万円(税込)~ 承ります。
中規模施工・・・・・資材費用44万円(税込)~ 承ります。
大規模施工・・・・・ご相談により承ります。
各作業費用・・・・・通常22万円(税込)~
・*☆
野草だけが目立ってくると、「雑草!」と感じてしまいます。当店の植栽デザインは手前の足元付近にグランドカバー(地を這う性質の植物)を選んで、野草が固まって生えてくるのを防ぎます。背面には、可能な限り日陰をつくり野草が大きく育つのを和らげる工夫をいたします。
≪≪ 異常気象と放射能汚染 ≫≫
頻繁に起きている異常気象と夏季や冬季の過酷な気温変動は深刻です。自然科学、気象学の世界では、現在の状況が「CO2が原因の温暖化」の影響なのか、逆に「寒冷化へ繋がる環境変化」なのか正確な答えはでていません。 また、人類が引き起こしているPM2.5などの環境破壊、砂漠化もあります。それから忘れてはならない原発事故、チェルノブイリと福島のレベル7の最悪な放射能汚染です。国内外の原発事故の放射能汚染は、無視のできない切迫した環境問題です。庭に目を向けると、放射性物質が落下した後に除染しやすいのは土の庭です。コンクリートやアスファルト、自然石やタイルをモルタルで敷き詰める人工的な庭では、一度付着した放射性物質を剥がすことは(福島県の除染結果から)困難だと答えが出ています。普通の土壌ですと数センチ土表面を削りとることで除染がしやすい利点があることもわかってきました。